新着情報とお知らせ
1月園だより
2021-01-19
お正月休みが終わり、久しぶりの登園。「あけましておめでとうございます。」と、覚えたばかりの挨拶の言葉を披露してくれる子どもたちの表情は、元気な笑顔がいっぱい。「休み中、早くアンビーに行きたいってばかり言ってました。」と、保護者の方からの嬉しいご報告もいただき、気持ちの良い新年のスタートとなりました。
今年は丑年。牛はおっとりと草をはみ、のんびりとした姿が思い浮かびますが、昔から酪農や農業で人々を助けてくれる存在として大切にされてきました。また、勤勉に働く姿が誠実さや「我慢(耐える)」「発展の前触れ(芽が出る)」を象徴し、先を急がず一歩一歩着実に物事をすすめることが大切な年と言われています。
年明けから毎日流れる新型コロナウイルス感染症の情報に不安は隠せず、一日でも早い収束を願うばかりではありますが、引き続き ◎一人ひとりがしっかりと地に足をつけて感染予防対策を確実に行うこと。◎慌てず、急がず、一つひとつ着実に、今できることを考えながら日々を有意義に過ごせるよう心がけてまいります。
そして、子どもたちが、常に心地よく安心して過ごせる環境の中で、自分らしさを十分に発揮できるよう「一人ひとりの様々な欲求に気づき、手を差し伸べてあげられる保育を。」「一人ひとりの気持ちに寄り添い、喜びも悲しみもともに感じ、たくさんの愛情を持って個々の育ちを見守ってあげられる保育を。」と、気持ちを新たにしております。
また、何よりも今は、職員一同、健康維持に努め、子どもたちにたくさんの明るい笑顔を届けたいと考えています。保護者の皆さまもどうぞご自愛ください。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
園長 藤原 豊美